安曇野市子宮頸がん検診が6月より開始となります。
実施期間:令和7年6月2日(月)~令和8年2月28日(土)
・予約制となっておりますので、必ずお電話にてご予約をお取りください。
・マイナ保険証か保険証をご持参ください。
※検診は出血のない日でお願いいたします。
安曇野市子宮頸がん検診が6月より開始となります。
実施期間:令和7年6月2日(月)~令和8年2月28日(土)
・予約制となっておりますので、必ずお電話にてご予約をお取りください。
・マイナ保険証か保険証をご持参ください。
※検診は出血のない日でお願いいたします。
当院では、HPVワクチンの接種を行っています。
日本では毎年約1.1万人の女性が子宮頸がんにかかり、約2900人の女性が子宮頸がんで亡くなっています。
子宮頸がんを予防するには、HPVワクチン接種と子宮頸がん検診が大切です。
定期接種対象者である小学校6年生から高校1年生までの女子は公費で受けられます。
本年度、定期接種最終の高校1年生(16歳)の女子は、公費助成が2026年3月末まで
となっております。
接種は合計3回で、接種完了には6か月かかります。
帯状疱疹予防接種を受け付けております。
接種をご希望の方は、お電話でご予約ください。
なお、事前に申請書を安曇野市に提出し、助成券の交付を受けてください。
詳しくは、安曇野市ホームページまたは健康推進課(TEL0263-71-2471)へお問い合わせください。
高齢者肺炎球菌予防接を受け付けております。
接種券をお持ちの方は、お電話でご予約ください。
<当クリニック受診について>
・来院の際にはマスクの着用と手指消毒のご協力お願い致します。
・来院時、発熱、咳、のどの痛み、だるさなどの症状のある(あった)方は必ず受診前に電話でご相談お願いします。
・内診時に使用していただいていたタオルを廃止しました。必要な方はご持参ください。
<妊婦の方々へ>
・厚生労働省より、「妊婦の方々へ向けた新型コロナウイルス感染症対策」のとりまとめがHPで掲載されています。そちらもご覧ください。
感染拡大防止のため、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。